いきがいは育児と競馬ときどき筋トレ

平凡な中年サラリーマンの戯言
これといった趣味がない。いきがいを育児と競馬、ときどき筋トレに求める。
日々、当たらない競馬予想と可愛い子供たちに癒されながら平凡々と生きる。
毎日が、健やかに、穏やかに、楽しく過ごせればそれで良い。

こんばんは、だんなです。
予想に時間をかけ過ぎて…こんな時間だ…とっとと書いて寝ましょう。。。
土曜日は散々な結果でした。軸馬が落馬に、直前で対抗馬を他馬に入れ替えてしまうミス。。。
明日の馬券はもう購入しました! これで今日のようなミスはないぞ!(笑)


東京11R 【ヴィクトリアマイル】 GⅠ

◎5  プリモシーン
〇12 アーモンドアイ
▲16 ノームコア
注2  ビーチサンバ
△7  ダノンファンタジー
☆3  シャドウディーヴァ
☆13 トロワゼトワル


ちょっと印が多くてすみません。。。 3着候補が多すぎて絞り切れませんでした。
ので、馬券は3連複フォーメーションで買ってます。

1列目:⑤⑫
2列目:⑤⑫⑯
3列目:②③⑤⑦⑫⑬⑯

これで13点です。 普段はBOXか1頭軸流しで購入することが多いので慣れませんね。

最近のこのレースの勝馬を見ると、基本的には内枠から出ているので、プリモシーンが軸
アーモンドアイは説明不要の強さですが、ドバイ空輸送の疲れとかもあるかもしれないしね。。。
で、ノームコアは昨年の勝ち馬。横山典騎手ってのがちょっと嫌だなぁって感じ 外枠だし

他は内枠から力のありそうな馬たちを3着候補でチョイス
最後にトロワゼトワルはコントラチェックじゃなくて、こちらが逃げそうな気がして、残り目を期待して。
意外と人気同士で決まっても、現時点のオッズではトリガミはなさそう。

アーモンドアイが気持ちよく差し切るのか? それとも馬群に沈んで大波乱か?
観戦が楽しみです☆


ラヴズオンリーユーは、こちらはドバイ空輸送の影響が抜けきっていないとの判断で消し
サウンドキアラは、阪神牝馬Sの勝ち馬が走れてないのと、そろそろ好調期は終わりでは?
左回りも右回りよりは苦手そうだし、大外枠だしで消し
こんなところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
台風1号も発生して、梅雨も迫ってきましたね。
この時期の毎年の問題は石油ストーブの灯油をどうにかして使い切ること!(笑)
雨降りの寒い日に最後の活躍をしてもらいましょう。


京都8R 【京都ハイジャンプ】 JGⅢ

◎8 スプリングボックス
〇2 ルペールノエル
▲3 タガノエスプレッソ
注7 クリノライジン
△1 スズカプレスト


普段は障害レースはあまり買いませんが、観るのは好きですね。
オジュウチョウサンの登場以来、注目度も増しましたよね!
GⅢなのに、普通に未勝利戦を勝ち上がったばかりの馬がいるのは、平地と違って面白いですね。

まぁ人気どころで決まってしまいそうですが…
穴でスズカプレストなんかは休養前には京都実績もあるし、面白いかなと。
マイネルレオーネは騎手の重賞成績を見て、嫌いました。
スプリングボックスから流して買うかな。


東京11R 【京王杯スプリングカップ】 GⅡ

◎2  グルーヴィット
〇12 ステルヴィオ
▲5  レッドアンシェル
注13 ダノンスマッシュ
△9  セイウンコウセイ
☆7  ストーミーシー


明日は朝から雨なんですよね~ 重馬場想定で力のある馬をチョイスです。
となると、グルーヴィットかなと! ステルヴィオ、レッドアンシェルも有力ですよね。
ダノンスマッシュとタワーオブロンドンは馬場が渋るのは良くないですからね~
特に藤沢厩舎の馬は馬場が渋るとパフォーマンスを極端に落とします。
ので、タワーオブロンドンは思い切って消し! ダノンスマッシュは一応、残しました。

セイウンコウセイとストーミーシーは展開利もありそうで、配当狙いです!
人気ほど力差はないかと思いますよ。
あとはケイアイノーテックですが、スロー想定なので、後ろからでは届かないかなと。
このエントリーをはてなブックマークに追加

100回目のブログアップです!
やったー♪♪
これからも地道に続けて参ります。
夫婦共々宜しくお願いします。

そんな記念すべき記事はSNSで話題の、おうちでいちご狩りに挑戦したことを書きます。
これ、いいです!!

本来ならいちごを3~4パック用意した方が見栄えむもよくいちご狩り感が更に出ていいのでしょうが、予算の都合で1パック。


準備→
紐(麻かビニール紐)を部屋又はベランダに張る。
いちごの重さがかかるので、しっかりめに養生テープでとめました。

いちごはヘタを洗濯ばさみで紐をかませて、マスキングテープでも落ちませんでしたよ🍓

_20200513_120942


時間はあまり潰せないけど、こどもはドアを開けたとたん大喜び!
準備も簡単なのもポイント高いですね。

上の子ははじめ、パン食い競争のお菓子バージョンかと思ったらしい。それもアリですね♪

マメな方は入り口でお会計したり、いちごをつかったスイーツ作りもあわせてするのかな。


このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のレシピは私の十八番です!
スパニッシュ風のオムレツ、別名トルティージャです。
あと一品足りない時に重宝しますよー。

_20200512_124205


■材料■

卵3~4個(今回は3個) マヨネーズ大さじ2 塩こしょう少々

□具材□

下から好きなものをチョイス。今回はハム、ピーマン、コーン。

・じゃがいも ・かぼちゃ ・コーン缶 ・玉ねぎ ・ほうれん草
・ブロッコリー ・トマト ・さつまいも
・ベーコン ・ウインナー ・鮭フレーク ・ツナ

■作り方■

1.卵を割り、調味料を全て入れよく混ぜる

2.具材を少し大きめのみじん切りにする

DSC_2318


3.具材を軽く炒め、卵液を流し入れる
外側の火が通って色が変わった部分を菜箸で内側に寄せ、弱火で底面が焼き固まるまでは触れない。

4.大きめの皿でフライパンに蓋をするように乗せてひっくり返し

DSC_2319


5.皿に乗ったオムレツを再度フライパンにスライドさせて入れる、よく焼き上げて完成!

お好みでケチャップをかけてくださいね。

DSC_2321



■オススメポイント■

冷蔵庫の余った食材でおいしいおかずになります。

出来あがりを一口大に切ってもよし、ケーキみたいに切ってもかわいらしい!

冷蔵庫で2~3日保存可能です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の暇潰しは『おうち駄菓子屋』です。

DSC_2303


■準備■
1.スーパーでラムネやミニクッキー、ミニチョコ等を購入します。
2.値段を油性ペンで書きます。
3.おもちゃのお金をこどもに渡す。

DSC_2304



■おうち駄菓子屋開店■
1.買うお菓子を選ぶ
2.お釣りがないようにお金(おもちゃ)を出してもらう。


この遊びは、コロナでスーパーに行けなくなったこども達の買い欲(?)を満たす事ができます!
更に、お釣りがでないようにお金を用意しないといけないので、簡単な算数の勉強にもなります。

店員さんを交代でするのもいいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ