いきがいは育児と競馬ときどき筋トレ

平凡な中年サラリーマンの戯言
これといった趣味がない。いきがいを育児と競馬、ときどき筋トレに求める。
日々、当たらない競馬予想と可愛い子供たちに癒されながら平凡々と生きる。
毎日が、健やかに、穏やかに、楽しく過ごせればそれで良い。

2020年09月

私はいつもこどもと一緒に小児科でインフルエンザの予防接種をうけています。
今年 はインフルエンザの予防接種の供給が少なめということで親は接種できない可能性もあるといわれました。


うけておくと、もしかかっても軽くすむから接種できるといいなぁ。

予防接種の話。
上の子はあかちゃん期から予防接種に強く、注射して泣かない時もあるほどでした。
怪我とかの痛みには弱いんですけどね。

対して下の子は予防接種のために病院についた時点でぐずることもありました。
でも日常の怪我には強くて。


ほんと人ってひとりひとり違いますよね。



病院といえば、だんなは会社から促されて健康診断を予約しました。
私も予約しないとなぁ。


コロナで避けてきた歯科検診もそろそろいかねば。
(こども達は久々にいきました。)


話はかわりまして。
最近、芸能人の方の暗いお話を目にすることが多くて。
なんだか悲しくなっちゃいます。
同年代として。同じ二人の子をもつ母として。


学生時代にロケで見かけたこともありました。
同時、私の大好きなアイドルとドラマで共演されていたんです。
ロケ現場を発見してくれた友人がメールをくれて、チャリで全速力でむかいました。
本当にきれいだったなぁ。
たくさんの作品をみました。
はぁ、悲しいね。

なんか今年はここには書いてないことを含め悲しいことが多いです。

とりとめのない文ですみません。
次回からまた明るくいきます。(多分)
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
急に秋めいてきて、朝晩は寒いぐらいの感じになってきましたね。
今週末から秋のGⅠシリーズが始まりますね! 日曜日には凱旋門賞もあるし ワクワクですね!


【神戸新聞杯】 ハズレ

◎2  コントレイル   1着
〇11 ディープボンド  4着
▲4  レクセランス   7着
注15 ファルコニア  16着
△1  グランデマーレ 17着
☆3  ビターエンダー 11着

コントレイルは完勝でしたね! ノースヒルズ陣営の狙い通りなレース運びだったんですかね。
アシスト役のディープボンドも本番でも要注意ですね。
レクセランスももうちょっと前目の位置取りならば…って感じだったので、本番注目。

ヴェルトライゼンデは池添騎手が直線のみに掛けての騎乗、こちらも本番は有力な2番手候補
ロバートソンキーはローズSでのムジカと同じような戦歴で、ちょっと気にはしていましたが…印は回せず。。。
コントレイル以外はほぼ横一線な感じでしょうから、条件次第で2、3着は何でも来そうな本番ですね。



中山11R 【オールカマー】 ハズレ

◎7 ステイフーリッシュ 3着
〇3 ミッキースワロー  5着
▲1 クレッシェンドラヴ 4着
注4 センテリュオ     1着
△2 サンアップルトン  6着

う~ん…見誤りましたね。 カレンブーケドールは津村騎手が日曜の後半になって急に復活。。。
馬が強いのは分かっていたので、鞍上の要素を重く見過ぎましたね~
センテリュオも非根幹距離での実績ありますからね~

まぁ馬券絞って買っていなくとも、2着馬は消しだったので、完敗ですね。
また、今週末からがんばります。

スプリンターズステークスはまた予想のし甲斐がある面子ですね~
楽しみです☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

星5つを達成した我が島。

引き続き紹介させてください。


だんな作、モーゼの十戒エリア。
男の人はゲームでこういうの作りがち。(偏見。)

_20200916_084250




たまには博物館でまったりと。
水族館だいすきです。

_20200927_211041


空いてる展示をみると、捕まえたくなりますね。

_20200927_211022


最後の改築です。
240万を超える借金。頑張ってローン返済するぞー!

_20200927_211101



明後日のアップデートが楽しみ♪
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
金曜の仕事がハードだったのと、土曜は重賞がなかったので、ブログ更新せずでした。
日曜の2重賞を簡単に。。。


中京11R 【神戸新聞杯】 GⅡ

◎2  コントレイル
〇11 ディープボンド
▲4  レクセランス
注15 ファルコニア
△1  グランデマーレ
☆3  ビターエンダー


2冠馬であるコントレイルの秋初戦 流石に強いでしょう。サリオス以外とはだいぶ差があると見てます。
先行脚質の馬が何頭かいるので、平均ペースぐらいに流れての末脚比べですか。
中京は高速馬場で、前もそれなりに残る感じですから、内で先行できる馬と末脚確かな馬をチョイス

コントレイルから以下の5頭に3連複で流して買おうかと
ヴェルトライゼンデが悩ましいですが、軽度の骨折明けから、セントライト記念を熱発回避
調教はそれなりみたいですけど、正直、春までの状態ではないでしょうし。大外枠。
ならば、他に期待するのが正解なのかなという結論です。



中山11R 【オールカマー】 GⅡ

◎7 ステイフーリッシュ
〇3 ミッキースワロー
▲1 クレッシェンドラヴ
注4 センテリュオ
△2 サンアップルトン


印は5頭つけましたが、上位3頭で決まるのでは?と思ってます。
なので、その3頭での3連複とステイフーリッシュ、ミッキースワローでの馬連で勝負します!

カレンブーケドールは鞍上が絶不調真っ只中なので、消しです。
ジェネラーレウーノも流石に長期休養明けでどうなの? 調教は自己ベストとか出てて怖いですけど。。。



では、健闘を祈ります☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家は車がないとちょっとだけ困るところに住んでいます。

もともとペーパードライバーだった私は上の子が入園するまででは電動自転車生活でした。
プレ幼稚園もスーパーもショッピングも郵便局も公園もチャリ。
ひたすらチャリチャリチャリ。


それが、入園後に出張のペーパードライバー講習をうけてから、車を運転するようになりました。
それからは車をメインに近場は自転車を利用。


ここ最近、車の不具合があって修理に出したんです。
そうしたら、不便なことこの上なし。
特に雨だから尚更。
カッパ着てのるチャリが苦手なんです。

代車もあるけど、旦那が心配だから運転しないでっていうから運転しませんでした。


たった2日間、車を使えないだけなのに本当に不便でした。
はあ、お帰りマイカー🚐




運転へたっぴな私としては、車の安全技術がフルスピードですすんで
早く、こどもの頃にアニメで見たようなスイッチひとつですむような車に進化してほしいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ