いきがいは育児と競馬ときどき筋トレ

平凡な中年サラリーマンの戯言
これといった趣味がない。いきがいを育児と競馬、ときどき筋トレに求める。
日々、当たらない競馬予想と可愛い子供たちに癒されながら平凡々と生きる。
毎日が、健やかに、穏やかに、楽しく過ごせればそれで良い。

2020年10月

昨日は先週の競馬の儲けで旦那がご馳走してくれたピザでした。

数年前に某ピザチェーンでひどい対応をとられてから、ピザーラ一筋!
東京に居住していた頃はサルヴァトーレ・クオモにはまってました。

ということで、いっただきまーす。
エビマヨのよくばりクォーターにポテトやコロッケ、ナゲットのついたセット。

うーん、おいしい!
子供達にも好評だし、夕飯作らなくていいし、最高でした。

ご馳走さま。
今度、競馬でかったらGo to イートかな✨

写真、撮ろうと思ってすっかり忘れてました。
ピザLサイズとサイドメニューを15分で食べちゃった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
土曜の富士Sは本命のヴァンドギャルドが鮮やかに差しきり
も、3連複で相手が来ずでハズレでした。
気を取り直して菊花賞の予想です。


京都11R 【菊花賞】GⅠ


◎3 コントレイル
◯9 アリストテレス
▲6 ヴェルトライゼンデ
注8 ディープボンド
△14 ヴァルコス
☆1 ディアマンミノル


京都競馬場は開催後から改修工事になって、完成は3年後ぐらい?
京都での菊花賞は暫くなくなる訳で、代替は阪神とのことですね。大分、条件違うな〜

コントレイルは距離微妙ですが、能力は2枚は抜けてるし、サポート役もいるから大丈夫でしょう。
そのサポート、キメラヴェリテが逃げてバビットはリズム崩れて厳しくなるかなと。
2頭が引っ張る流れでそれなりのペース、先行勢にもディープボンドが花道役でスタンバイ

最後の直線であまり早めにコントレイルが抜け出してしまうのは嫌でしょうから、
ディープボンドの残り目も十分にあると思う。
2、3着争いで言うとやっぱり中団あたりに構える差し馬
中でも古馬混合戦を勝ち上がってきたアリストテレスの成長力に期待、ルメールだしね!

ヴェルトライゼンデはとりあえず外せず、
ヴァルコスはスタミナ満点なので、岩田騎手代打も歓迎でしょう。
最後に気になったディアマンミノル。京都巧者で、この馬も古馬混合戦勝ち上がってきてるしね。

関東馬は評価下げました。
長距離輸送を考慮しての調教は難しいでしょう。
実際、関東馬の成績悪いですからね。


馬券はコントレイルからの3連複流し
あとは3連単を ◎→◯→▲注△☆ こう買います!

では、健闘を祈ります☆

_20201025_003019
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
ちょっとまだ仕事が忙しく、回顧記事を書く気力まではない週中
先週は土日ともに的中で良い結果だったので☆
今週もがんばって予想します!


東京11R 【富士ステークス】GⅡ


◎5 ヴァンドギャルド
◯2 タイセイビジョン
▲8 シーズンズギフト
注6 レイエンダ
△7 スマイルカナ


GⅡに格上げされたんですね〜 まぁ競馬ファンにはどうでもよい事ですかね
先週の東京馬場は内が荒れて、外差し決まり、8枠が絡んでました。
土曜は良でしょうか? ちょっと時計の掛かる感じかな

なかなか面白いメンバー構成になりました。
本命は福永騎手器用で賞金加算したいヴァンドギャルド
対抗に斤量有利なタイセイビジョン
権利有りも使い分けで秋華賞行けずのシーズンズギフト▲

レイエンダは昨年2着で、リピーター走るレースですからね
逃げには辛いコースも、ディープ産駒、斤量有利なスマイルカナを最後に


6歳以上から極端に良績なくなるので、サトノアーサーは切り
ケイアイノーテックは間隔が開き過ぎると緩くなるので消し
ペルシアンナイトは次が本番、東京も向かないでしょう
ラウダシオンは斤量が辛いかな?

こんな具合で、いってみよう!
馬券は印の5頭で3連複BOX作戦!
では、健闘を祈ります☆

_20201024_005641
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のブログはちょっと、いや結構バッチイ話なので閲覧注意です。


最近の話です。
下の子と近所の公園で遊んでいました。
滑り台があって、複合遊具があって、広場ではゲートボールを楽しむ人もいる、何の変哲もない公園。


シーソーで遊んで、砂場に向かおうとした時に散歩中の男性が公園に入ってきました。


水飲み場で手を洗い、マスクを取ってお水をごくごく飲み始めました。
そして口に水を含み顔を上へ傾け、がらがらしはじめたのです。
いや~な予感がすると思った瞬間、ぺーっと口に入っていた水を↓吐き出したんです。

_20201020_093843


それ、みんなが水を飲む蛇口に全部かかってますよ。

↓網の方に吐き出すならまだしも…
てか、水のんでからうがいするのって順番逆じゃ…



_20201020_093825



いつもは手を洗ってから公園を後にするのですが、その日はアルコール消毒だけして家に帰りました。

ひどいー!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家が住んでる地域ではだんだん寒くなり、こたつとファンヒーターを出しました。
もう、こたつってサイコー❗


去年、脱こたつ生活をしようとしました。
古くなったこたつを処分した後だったので、こたつを新しく買うか、脱こたつ生活にするかで悩んだんですよ。
数日だけエアコンで過ごしたのですが、足元の寒さに耐えられずこたつを新調しました。
あと加湿しても、乾燥が押さえられず目が乾くのも不快で。
昭和女なもんで。(昭和生まれの女性に誤れ!)

おしゃれハウスは床暖で快適生活なのでしょうか。
うらやますぃー。



話が変わります。
先週の金曜日に下の子をだっこしたまま尻餅をついてしまいました。
公園で、小学生向けの複合遊具に上手く登れなかったので両手でだっこして登って、コンクリートの滑り台に座ろうとした時にすべってどしんとお尻を打ちました。
辛うじて叫ばずに済んだ痛さ。
4日たった今日も地味に痛いんです。
痛い部分を庇うのか腰も痛い。
ぴえ~~~ん。


早く治りますように。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ