いきがいは育児と競馬ときどき筋トレ

平凡な中年サラリーマンの戯言
これといった趣味がない。いきがいを育児と競馬、ときどき筋トレに求める。
日々、当たらない競馬予想と可愛い子供たちに癒されながら平凡々と生きる。
毎日が、健やかに、穏やかに、楽しく過ごせればそれで良い。

育児日記

今日は下の子の初登園の様子をご紹介。


園バスで通園するのですが、スムーズにバスに乗ってくれるか数日前から心配していました。

いよいよ初登園の日。
時間通りに起きて朝食もパンを食べて園服を着て準備万端!
バスが遅めの時間なので、アンパンマンを視聴してからバス停へ。

途中、「◯◯、行かない」と言うものの「先生やお友達が待ってるよ」というと、すんなり歩を進めてくれました。

バス停につき、今日はなにするかねぇ、楽しみだねと話しているうちにバスが来ました。
先生に補助してもらいバスの階段をよいしょよいしょと登って席に座ったところでバスは出発!
いってらっしゃいに返事をする余裕はなかったようです。


ああ、すんなり行けたなぁと。
それから帰りのバスまではどこかそわそわして過ごしました。
初日は3時間保育なので、あっという間にバスの時間。


バスからはにこにこ笑顔でおりてきました💕
でも開口一番は「お母さんがいいーってたくさん泣いたの」と。
確かに目の下にはばっちり涙のあとが。
頑張ったねーとハグしました。
ちなみに上の子は下の子以上にすんなりと園生活をはじめたので、園で泣くことは一度もありませんでした。


帰ると今日も泣いちゃったの、という日が2~3日続いた位で幼稚園だいすきっ子に!
幼稚園に行く前は「お母さん、ひとりでお留守番大丈夫?」と心配してくれるまでになりました笑


心配したGWあけも行き渋りもなく、毎日楽しく通園しています(^-^)
このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりでーす!
下の子も無事に入園したので、またブログを書いていきますね。

ということで、今月某日に入園式を迎えました。
5年以上前に買ったスーツも着れました✌️
自粛期間に太ったけど、スーツを書き直さなくて良かったのには胸をなでおろしました。


さて、入園式はもちろん(?)クラス毎で行われました。
式には下の子と私で参加。
お名前を呼ばれて、クラスで一番大きな声ではい!っとお返事できました。
素晴らしい♪
上の子の時はPTA会長の話もあったけど、今回はなし。教職員紹介や他のクラスの子の点呼もないから、本当にすぐおわりました。
それでもこども達はそわそわしてたから、以前の式は園児ファーストじゃなかったよなと思ったり。
まあ式は親や園にとっても大事な行事なのはわかりますが、主役がご機嫌でいれるのがいいですね。

ということで次回は初登園の話をしまーす。


このエントリーをはてなブックマークに追加

3月になると東日本大震災が起きた当時のニュース等を目にする機会がふえますね。
また今年は東日本大震災から10年とあって特別番組もたくさんやっていましたね。

私たち夫婦は関東某所で新婚生活中に震災を経験しました。
長くおおきい揺れに気分が悪くなったのをよく覚えています。
地震がおきてすぐに、たまたま仕事の都合で近くに居ただんなが私の職場まで来てくれました。
電車が止まってしまったため、6時間かけて徒歩で帰宅。
それから暫くは余震もあり、仕事もままならかったなぁ。

今にして思えば夫婦二人だから、なんとかなったけどこどもが居る状況で大きい地震があったらそれはそれは大変だよなと。


毎年の防災リュックの点検をしたのち、携帯トイレとペットボトルの水のストックをプラスしました。
何かあったときの為に。

これが活躍しないのが一番ですが、備えは大切ですもんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSを見ていて、気づいたんです。
この春、下の子が入園する自覚はあるのに入園式の服(親も子も)を全く考えてなかったことに!!!

上の子が入園式に着たパステルカラースーツにしようかと思うが、未だ入るかなぁ。
体型変わってたらダイエットしないとです。

下の子ちゃんは上は園服だから、かわいいスカートを購入しました✨
いよいよだなぁ。



入園式は頃は保護者が1名しか参加できないので、旦那の分もしっかり晴れ姿を目にやきつけないと!
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は節分ですね!
我が家はまだ豆が食べれない年齢の子がいるので、毎年撒いているものがあります。

_20210203_141927



これ。
個包装のチョコ入りマシュマロ。
投げられた鬼も痛くないし、美味しいし言うことなし。
このチョコマシュマロ買うの何年目だろう。
お世話になってます。



因みに夕飯は恵方巻きではなく、鬼ごはんでした。
下の子のために枝豆にしたのに、枝豆だけ器用に残してた(^^;


_20210202_213202





最近のおやつ。
ピエールマルコリーニとのコラボのミスド。真ん中のガナッシュが苦味が強くておいしかった!
50分並んでくれた旦那と上の子に感謝です。


DSC_3563
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ