いきがいは育児と競馬ときどき筋トレ

平凡な中年サラリーマンの戯言
これといった趣味がない。いきがいを育児と競馬、ときどき筋トレに求める。
日々、当たらない競馬予想と可愛い子供たちに癒されながら平凡々と生きる。
毎日が、健やかに、穏やかに、楽しく過ごせればそれで良い。

レース回顧

こんばんは、だんなです。
簡単に土日重賞の回顧とこの後にある凱旋門賞の予想を☆


土曜

中京11R 【シリウスステークス】 ハズレ

◎4  アルドーレ     6着
〇6  メイショウワザシ 5着
▲15 カフェファラオ   1着
注11 グレートタイム   9着
△10 ダイメイコリーダ  16着
☆9  ダノンスプレンダー 4着
☆7  エムオーグリッタ  8着

カフェファラオは強かったですね。普通に一枚上って感じでした。
2、3着に来た2頭は、予想段階ではちらっとはよぎった感じでしたが…
メイショウワザシが想定よりは後ろの位置で、う~ん。。。


日曜

中山11R 【スプリンターズステークス】 ハズレ

◎6  ライトオンキュー   9着
〇2  モズスーパーフレア 10着
▲9  ダイアトニック    13着
注7  ミスターメロディ   4着
△16 アウィルアウェイ   3着
☆13 レッドアンシェル   6着
☆3  ダノンスマッシュ   2着

ちょっとライトオンキューを評価し過ぎましたね~ グランアレグリアの脚にはビックリでした。
土曜からの逃げ馬全滅傾向は継続でしたか。。。
2、3着は拾えていただけに、勿体ない馬券になってしまいました。



ちょっと時間がないですね(笑)
凱旋門賞はどうやって買うかな~
グリーンチャンネルの中継観ながら、この記事を打ってますけど~
買いたい7頭は以下の馬達

1 ペルシアンキング 短距離実績の強い馬、ファーブル厩舎が出したので怖い
6 ストラディバリウス 長距離実績の強い馬、不良馬場も味方する。スローペースでどうだろ?
7 ソットサス 昨年3着馬 一枚足りない感も、相手なりには走る
8 エネイブル まぁ特にコメントは要らないでしょ(笑) 6歳と馬場だけが懸念材料
10 ゴールドトリップ パリ大賞3着馬 気性が難しいらしい 不良馬場は大丈夫そう
12 インスウープ パリ大賞2着馬、独ダービー1着馬 不良馬場も良さそうで、これが軸か?
15 ラービアー ヴェルメイユ賞2着 最軽量は単純に有利 あとは力比較で足りるかどうか?

3連複フォーメーションでこう買うか!

12 → 6、8 → 1、6、7、8、10、15 この9通り

先行する馬達が取り消してしまい、スローペースか?
不良馬場で、先行してしまうと最後に脚が残らない可能性も…
最内枠で我慢して、最後に綺麗な内馬場をズバッと来てくれないか!? ◎12インスウープ

〇8エネイブルは敬意を評して2列目に
▲6ストラディバリウスは不良馬場でスタミナ比べになれば浮上
後は4頭を紐候補でずらっと 1ペルシアンキングはスローになれば距離不安もカバーできるか?

では、健闘を祈ります☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
急に秋めいてきて、朝晩は寒いぐらいの感じになってきましたね。
今週末から秋のGⅠシリーズが始まりますね! 日曜日には凱旋門賞もあるし ワクワクですね!


【神戸新聞杯】 ハズレ

◎2  コントレイル   1着
〇11 ディープボンド  4着
▲4  レクセランス   7着
注15 ファルコニア  16着
△1  グランデマーレ 17着
☆3  ビターエンダー 11着

コントレイルは完勝でしたね! ノースヒルズ陣営の狙い通りなレース運びだったんですかね。
アシスト役のディープボンドも本番でも要注意ですね。
レクセランスももうちょっと前目の位置取りならば…って感じだったので、本番注目。

ヴェルトライゼンデは池添騎手が直線のみに掛けての騎乗、こちらも本番は有力な2番手候補
ロバートソンキーはローズSでのムジカと同じような戦歴で、ちょっと気にはしていましたが…印は回せず。。。
コントレイル以外はほぼ横一線な感じでしょうから、条件次第で2、3着は何でも来そうな本番ですね。



中山11R 【オールカマー】 ハズレ

◎7 ステイフーリッシュ 3着
〇3 ミッキースワロー  5着
▲1 クレッシェンドラヴ 4着
注4 センテリュオ     1着
△2 サンアップルトン  6着

う~ん…見誤りましたね。 カレンブーケドールは津村騎手が日曜の後半になって急に復活。。。
馬が強いのは分かっていたので、鞍上の要素を重く見過ぎましたね~
センテリュオも非根幹距離での実績ありますからね~

まぁ馬券絞って買っていなくとも、2着馬は消しだったので、完敗ですね。
また、今週末からがんばります。

スプリンターズステークスはまた予想のし甲斐がある面子ですね~
楽しみです☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
この週末の中央競馬3日間開催は、初っ端の土曜に勝ちを出せたのが大きくて、他はトントン。
簡単に回顧して、明日も地方交流重賞が浦和であるので、そちらを予想します!


土曜日

【ローズステークス】 ハズレ

◎9  クラヴァシュドール 5着
〇3  フアナ        11着
▲14 シャレード      10着
注5  リリーピュアハート 6着
△11 アカイイト       7着


改めてレース映像を見返しましたが、リアアメリア強かったですね。
1,000mの通過が1分9秒ですから、ほぼ平均ペースで、良馬場で、ちゃんとした各馬の能力争い
今回、上位に来た馬達はマグレではないと思うので、本番でも上位評価ですね。
まぁそれでもデアリングタクトにはちょい及ばないかなって思います。

4着まで来たデゼルは、本番で怖いですね~ 武さんが試走で、きっちり図ってる感がありますね~


日曜日

【セントライト記念】 アタリ

◎4  フィリオアレグロ 7着
〇9  サトノフラッグ  2着
▲2  ラインハイト   4着
注6  バビット      1着
△7  ガロアクリーク  3着


こちらはスローからの持続力合戦でした。 内田博騎手の逃げだからスローだろうなとは思ってました。
フィリオアレグロは全くいいとこなし 状態がイマイチだったのか? よく分からんですね。
菊花賞を考えると、2着のサトノフラッグと5着のヴァルコスが良さげに見えましたね!

バビットは重賞連勝ですか! ほんと競馬は走ってみないと分かりませんね。
オータムセールで162万円で取引された馬が、セレクトセールで1億6,500万円で取引された馬を
負かすんですからね!
まぁ本番はこんなに楽逃げはさせてもらえないでしょうから… どこまでやれるか楽しみですね!


因みに、今週もWIN5を買いましたが… またしても1レース目で終わり。
難しいですね。 1頭づつ選ぶだけでは到底無理なのかもですね。



火曜日

浦和11R 【テレ玉杯オーバルスプリント】 Jpn3

◎3 ノブワイルド
〇6 ベストマッチョ
▲2 トップウイナー
注4 サヴィ


地方交流重賞を久々に買える明日 3連覇のかかるノブワイルドに期待です!
あとは左回り、1,400mと条件ベストで、調教の動きも良く、前走から4kg減のベストマッチョが対抗
トップウイナーを3番手に置いて
サマーチャンピオンを勝ってきたサヴィも強いけども、調教で併走遅れていたそうなのでちょい下げ
…ここまでかなと。

サクセスエナジーも実力馬ですけど、叩き良化型の休み明けで、昨年同レースは5着止まり
ちょっと落ちるかなぁって感じです。

4頭で3連単2頭軸マルチで買ったらどうよ? 3、6 → 2、4 これで12通り
滅多に買わない3連単だけども(笑) きっと3連単じゃないと配当つかないでしょ

では、連休最終日も楽しみましょう☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。だんなです。
本日はテレワークなので、珍しく朝に更新です。始業前にちゃちゃっと回顧を。


土曜日

【紫苑ステークス】 ハズレ


◎11  スカイグルーヴ 9着
〇8  ミスニューヨーク 5着
▲3  レッドルレーヴ  15着
注18 パラスアテナ   2着
△12 クロスセル     7着

戦前に予想したほどの酷い雨にはならず、稍重どまり。でも、前につけないと上位来れない馬場でした。
そんな状況で、本命にしたスカイグルーヴはスタート一息。。。 後方からではこの日はダメでした。
ちょいスローという読みもよかったですが、能力比較の捉え方が間違ってましたね。

オークス好走組よりも、それ以前の重賞戦線で力を示していたような馬の方が上だったということですか。
あとは、夏に成長してきた馬達。 秋華賞はデアリングタクトにどこまで迫れるかですね。


日曜日

【京成杯オータムハンデキャップ】 ハズレ


◎8  シゲルピンクダイヤ 5着
〇11 ラセット        13着
▲2  ボンセルヴィーソ  3着
注13 ミッキーブリランテ  11着
△5  アンドラステ     10着

日曜日も土曜日と同様に前が有利な馬場 メインレースの頃には風も強まっていたみたいで、
それも先行馬に味方した要因だった。 しかし、まぁ、、前に行った3頭のまま決まるとは、、、、
逃げる2頭は分かってましたからね。2頭でやり合って、潰れてくれる想定でしたから。。
ボンセルヴィーソの番手からのちょい差しは読み通りだったので、惜しかったです。

競馬は基本的には逃げ馬が強いですからね。 100円だけでもそちらの組み合わせを買うべきでした。


【セントウルステークス】 ハズレ


◎9  シヴァージ      10着
〇15 クリノガウディー   7着
▲8  タイセイアベニール 4着
注6  セイウンコウセイ  17着
△11 ビアンフェ       5着

こちらは完敗。 1、2番人気を切ってしまったし。しかし、ダノンスマッシュ笑っちゃうぐらい強かったw
本番も同じように力を発揮できれば問題なしですね。「前哨戦のダノン」で終わらないといいですね。

メイショウグロッケにも驚きましたが、土曜の晩にやっていたJRA-VANの予想番組?内では、
指数的には推奨されてましたね。そんなわけないだろって見てましたがw 来ましたねw



土日はちょい負けで収まりました。
中央競馬では負けたけど、その後の地方競馬で取り返すって感じでした。
今週末は3日間開催。 トライアルレースが続いて面白いですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、だんなです。
土日は負けました。
でもまぁ、予想の方向性は全体的に正解に近く、切る人気馬さえ間違えなければって感じ。

台風10号が今夜襲来している模様。 現地の方々は心細いことでしょう。
とっとと通り過ぎてくれることを願うのみですね。


土曜日

【札幌2歳ステークス】 ハズレ

◎6  バスラットレオン  3着
〇9  ウインルーア    9着
▲13 ソダシ        1着
注2  ヴェローチェオロ 5着
△1  ピンクカメハメハ  13着


レコード決着だったのですね。 武騎手がハイペースで引っ張りましたからね。
上位3頭の捲り合いはなかなか見応えがありましたね!
ソダシは白毛馬での芝重賞初勝利ですか。 白毛というだけでも注目度が高いですからね~
今後も期待されちゃいますね☆



日曜日

【小倉2歳ステークス】 ハズレ

◎9  モントライゼ    2着
〇10 フリード      5着
▲2  フォドラ       3着
注6  セレッソフレイム 8着


ちょっと勝ち馬の能力を見誤りましたね。 気性が強いらしく、ゲートも再練習してたとかで、
どうなのかなぁって切ってしまったんですよね。 ポテンシャルは一番だったということでしょう。
武騎手が気分を損なわないように、外、外って慎重に乗ってましたね。

まぁ本来ならこういったレースは観るだけのレースで良いのですけどね。
こうやってブログを書いている手前。 毎週末の重賞レースは参加しないとなと。


【新潟記念】 ハズレ


◎17  ブラヴァス      1着
〇3  ピースワンパラディ 7着
▲10 ウインガナドル    8着
注15 リープフラウミルヒ  11着
△13 ゴールドギア      9着
☆2  アイスバブル     16着


ブラヴァス勝ち切りましたね! これでサマー2000シリーズ優勝、福永騎手は暫定トップ!
ジナンボーを出遅れの可能性だけで、早々に切ってしまったのがダメでした。
確かにちょっと立ち遅れてましたが、その後は、経済コースを通って先頭にまで立ちましたからね。
サンレイポケット、サトノガーネットも見立てが全く… ダメダメじゃん。。。

ブラヴァスだけは結構自信があったので、終わってみればですが、単勝で良かったなと。
まぁ馬券を買っている段階では、高配当への欲が強く、単勝1点に大きく張る金もないですからね。
サラリーマンの趣味競馬では致し方無いのかなと。



来週から秋競馬ですか~ 1年って早い。。。 今年はコロナで特に早く感じますね。
秋のGⅠシリーズに向けた前哨戦も始まるし、凱旋門賞の馬券発売もありますね!
楽しみ楽しみ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ